どうも!DC-GF9ユーザーのおきアロハです!
「ミラーレスカメラを買いたいけど、何を買えば良いのか分からない」
「特に強いこだわりはないけど、良いものは欲しい」
「カメラって安くないから、失敗したくない」
「出来れば5万円ぐらいで良いカメラが欲しい」
この条件に一つでも該当した方は、ぜひ一度DC-GF9について調べてみてください。
絶対に後悔することは無いと思います☆
目次
子どもの誕生をきっかけにカメラが欲しくなった
実際に、私自身が上記の条件でカメラを探し続けていました。ところがカメラって種類が多すぎて何を買えば良いのか本当に分からないものですよね。
ちなみに私がカメラを購入したきっかけは子どもが生まれたからです。
スマートフォンで撮影も出来ますが、やはりどうしても明るさが足りなかったり、鮮明さに欠けていたり、細部が上手く撮れていなかったりとスマホの限界を感じていました。
家族の思い出をしっかりと記録したい。でも全然カメラに詳しくないから何を買えば良いのか分からない・・・という悶々とした中でとりあえず電気屋さんに行って聞いてみようと思いました。
私は店員さんに「子どもが公園で遊んでいて、背景がぼやけて手前の被写体が主人公となるような写真が撮りたいんです」と伝えたところDC-GF10をおすすめされました。
カメラの使い心地、性能、全てが私が求めていた条件に合致しました。しかし、一つだけどうしてもクリア出来ない点がありました。価格です。
2019年6月時点で店頭での価格は約8万円。どうにか5万円程で良いカメラが欲しかった私にとって8万円の壁はとても大きなものでした。
インターネットだったらもっと安く購入出来るかもしれないと思って調べてみましたが、それでも7万円はしていました。
SDカードの購入も考えるとやはり7万円でも厳しいなと感じていたころ、色々な方のレビューを見てある答えにたどり着きました。DC-GF10は一つ前のモデルのDC-GF9とほとんど性能は変わらないということです。
DC-GF10の新機能は3つ
- 広角4Kセルフィー
- 夜景セルフィーモード
- 美肌・スリムモード
基本的にセルフィーを使用することが無いと考えていた私にとって新機能の2つはあまり重要ではありませんでした。そして、美肌・スリムモードの機能も求めていませんでしたのでDC-GF9で十分だという事が分かりました。
購入したのは楽天市場
私はゴリゴリの楽天ユーザーなので楽天市場で購入すると決めていました。
色々調べてみると購入当時に最も安かったお店が「カメラのキタムラ楽天市場店」でした。最安値店舗は日々変わりますのでチェックしてみてください。
選べる2色
DC-GF9はオレンジとシルバーの2色が用意されています。
個人的にはザ・カメラという配色をしているシルバーが欲しかったですが、妻がオレンジが良いと言っていたのでオレンジにしました☆
どちらも素敵な色だと思います☆
オレンジ

シルバー

素人の私がDC-GF9で 撮った写真ギャラリー
私がDC-GF9を購入するか迷っていた時に困ったことが一つありました。それは、素人がDC-GF9を使って撮影した場合、どのレベルの写真が撮れるのかということです。
多くのサイトでDC-GF9の機能の説明は細かく解説がありましたが、実際に撮影した写真はほとんどありませんでしたので、ぜひこちらでご確認ください☆
食べ物ギャラリー
風景ギャラリー
まとめ
ギャラリーを見ていただいたらお分かりいただけたと思います☆ 私のような全くの素人でも簡単に修正なしで格好良い写真が撮れちゃいます。
家族の写真を残したい、ブログを始めるからカメラが欲しい、景色を撮りたい・・・全てのニーズに応えた1台だと思います。
また、手ごろな価格で複雑な操作はほとんどありませんのでお子さんでも簡単に撮影できると思います。
ぜひDC-GF9と素敵な思い出を残してください☆
沖縄の情報、育児の情報を中心に書いています。趣味のカメラと映像の話も少しだけしています。