どうも!おきアロハです!
現在私はSurface Laptop2を使用しています。とても快適にサクサクと動いてくれるので何の不満もありません。
しかし、職場がダブルスクリーンの為、どうしてもシングルスクリーンだと不便だなと感じてしまいます。
今回は手持ちのiPadをWindows10のサブディスプレイにするためのアプリを紹介します!
元アップルエンジニアが開発した「Duet Display」
Duet Displayを使えば簡単に誰でもiPadをサブディスプレイにすることが出来ます。
Apple Storeで1,200円です(2019年8月8日現在)。個人的には1,200円を出す価値はあると思います。

アプリの評価も非常に高いですね!
サブディスプレイを新たに買うとなると数万円はかかってしまいますからね。
ご存知だと思いますが、サブディスプレイにすることで作業効率が格段に上がります。
基本的にはシングルディスプレイだけでも全く問題はありませんが、「あればとても便利」という感じです。
特に職場がダブルスクリーンを使用している人たちにとってはシングルディスプレイは小さすぎるんですよね。
色々なファイルやアプリを右へ左へササっとやりたいんです。
Duet Displayがあれば職場と同様の環境を簡単に自宅で作れるのでとてもおすすめです。
ぜひ皆さんも使ってみてください~

沖縄の情報、育児の情報を中心に書いています。趣味のカメラと映像の話も少しだけしています。