どうも!おきアロハです!
Fitbit Versaを購入して4カ月が経過しました。
僕が感じたメリット、デメリットをまとめていきます。
目次
- 1 メリット
- 2 プライベートでもビジネスでも使えるクールなデザインがGOOD
- 3 時計盤テンプレートが豊富で飽きが来ない
- 4 時計盤のテンプレート例
- 5 バッテリーの持ちがとても良いので電池切れの心配なし
- 6 充電時間が短いので忙しい朝でもササっと充電出来ることが嬉しい
- 7 軽量だから着け心地が良い
- 8 通知機能が便利!仕事中でもパッと確認出来ます
- 9 防水なので夏のレジャーで大活躍間違いなし!日常の水は全然問題なし
- 10 バイブレーションでアラームがセット出来るので家族を起こさずに起床できる
- 11 睡眠管理機能が便利!その日一日の体調が予測できる
- 12 数あるスマートウォッチの中でも圧倒的にコストパフォーマンスが高い
- 13 デメリット
- 14 ベルトが少し傷つきやすい
- 15 腕の角度によっては画面が表示されない
- 16 まとめ
メリット
プライベートでもビジネスでも使えるクールなデザインがGOOD
Fitbit Versaの良さは何と言ってもデザインが良いことです。
プライベートではもちろん、スーツなどのビジネスウェアにも違和感なく身に着けられます。
シンプルな作りになっていますので、どのシーンでも使えます。

時計盤テンプレートが豊富で飽きが来ない
時計盤テンプレートの種類を数えたことはありませんが、200種類以上はあると思います。
プライベートではポップなデザイン、ビジネスではクールなデザインを選択するなどして使い分けるのもおすすめです。
ちなみに僕は下記写真のデザインを使っています。時間で画面の色が変わるので感覚的に何時が分かるのが嬉しいです。

時計盤のテンプレート例




バッテリーの持ちがとても良いので電池切れの心配なし
バッテリーの持ちはとても良いです。
ホームページで4日間以上バッテリーが持続するとありますが、その通りで間違いありません。
購入前は「4日間だけで電池が切れてしまうのは面倒くさがりの僕には合わないかもしれない」と思っていましたが、
充電するのは4日間に1回だけなので全然苦になりません。
その理由を下記にまとめました。
充電時間が短いので忙しい朝でもササっと充電出来ることが嬉しい
4日間に1回充電をするのですが、Fit bit Versaは充電時間がとても短いことがとても魅力的です。
その為、全然苦になりません。
朝起きた時に「あ、残り20%しかない・・・!」というときがありますが、約1時間でフルに充電されます。
使い方や外出している時間にもよりますが、残り20%でお出かけしても全然大丈夫です!
軽量だから着け心地が良い
色々なスマートウォッチを手首に着けましたが、Fitbit Versaはとても軽くて邪魔になりません。
仕事中はもちろん、運動時、睡眠時も全然気になりません。
どんなに機能が充実していて格好良いスマートウォッチでも重さが気になると後々使わなくなりますので、軽さにはこだわった方が良いと思います。
通知機能が便利!仕事中でもパッと確認出来ます
仕事中やどうしてもスマートフォンを操作することが出来ない状況は多々あると思います。
Fitbit VersaはLINE等のSNSとの連携が可能なので、スマートフォンが見れない状況でもすぐに確認することが出来ます。
また、簡単な返信も出来ますのでとても便利です。その他にもカレンダー、着信等の通知機能もあります。

防水なので夏のレジャーで大活躍間違いなし!日常の水は全然問題なし
防水なのはとてもありがたいです。
僕は小さな娘がいますので、水遊びをしたり一緒に手を洗う機会がよくあります。
その度に時計を着けたり外したりするのは大変ですよね。
お風呂でも使えますし、雨の日のサイクリング、ランニングでも全然問題ありませんので、とても重宝しています。
バイブレーションでアラームがセット出来るので家族を起こさずに起床できる
僕は朝活をすることが好きです。
その為には4時や5時に起きる必要があるのですが、以前はスマホのアラームやバイブレーションで妻や娘を起こしてしまうことが多々ありました。
今はFitbit Versaが静かに振動してくれるので家族を起こすことなく起床することが出来ています。
おかげさまで有意義な朝を過ごすことが出来ています。

睡眠管理機能が便利!その日一日の体調が予測できる
睡眠管理機能はとても良いと思います。
前日にどのような睡眠をしていたのか一目で分かります。
朝起きた時に「今日は何だか寝不足だな」と思ったときはいつもよりも浅い睡眠が長かったりします。
逆に「今日は調子がいいな」と思う時はしっかりと深い睡眠が取れています。
なので、睡眠管理画面を見るだけで今日の体調が予測出来たりするんです☆
何度も寝返りをしていれば「枕の高さが合わないのかな?」や「クーラーの温度が低すぎたのかな?」等、自分なりに分析することが出来ます。
工夫次第ではより良い睡眠が取れると思います。
数あるスマートウォッチの中でも圧倒的にコストパフォーマンスが高い
スマートウォッチは中国製のメーカーですと1,000円から購入できるものもあります。
しかし、安物買いの銭失いという言葉もあるようにすぐに故障したりすることはほぼ間違いないと思います。
一方で10万円近くするスマートウォッチもありますが、高価すぎて手が届きませんよね。
Fitbit Versaは3万円を切っていますので飲み会を1~2回スキップすれば簡単に買えちゃいますよね。
機能もデザインもとても充実しているので買って間違いないと思います★
デメリット
ベルトが少し傷つきやすい
僕はBlackを使っています。ベルトは付属品で同じ黒色です。
ベルトの素材上仕方がないのですが、多少傷が入りやすいと感じます。
ベルトがでこぼこになったりボロボロになることは考えにくいですが、気になる人は気になると思います。
どちらかと言うと僕は神経質な方なので最初は気にしていましたが、今はもう慣れてしまいました。
どの時計にも当てはまることですが、しばらくすればベルトは買い替えるものなのでそんなに気にしなくても良いと思います。
腕の角度によっては画面が表示されない
このデメリットに関しては人それぞれだと思います。
と言うのも、ピッタリ手首に時計を装着人もいれば、多少のゆとりをもって装着する人もいるからです。
ピッタリ装着する人は手首の動きと時計の動きが完全に連動してるので、Fitbit Versaにプログラミングされている「ある一定の角度になったら画面をオンにする」という機能が上手く作動するのだと思います。
しかし、少しゆとりをもって装着すると手首と時計に隙間が出来ますので、手首の動きとFit bit Versaの動きにギャップが出てしまい完全に一致はしません。
それが原因で上手く画面が表示されない時がありますが、ピッタリに装着すれば解消される問題なのでこちらもそんなに気になりません。
まとめ
買って良かったというのは間違いありません(^^)/
そこまで高価な値段ではありませんので、コストパフォーマンスはとても良いと思います。
時計を買いたいけど、「特にこれが欲しい」、「あのブランド品が欲しい」という人でなければFitbit Versaはおすすめです。
僕は全然時計のこだわりがなく、以前の時計は7年以上も使っていました。
そろそろ買い替えたいなと思ったときに偶然Fitbit Versaの存在を知ったので、この度購入した次第です。
これからスマートウォッチはどんどん普及していくと思いますので、まずはFit bit Versaからスマートウォッチ生活を始めてみませんか?
沖縄の情報、育児の情報を中心に書いています。趣味のカメラと映像の話も少しだけしています。