どうも!おきアロハです!
今回は沖縄県中城村にある「中城公園」を紹介します。
広い敷地に豊富な遊具!子どもたちが喜ぶこと間違いなしの公園です!
目次
大きく分けて3つのエリア
0歳児から楽しめる遊具エリア

成長が早い子では半年ほどでハイハイをしたり、1歳なる前に歩いたりしますよね。ハイハイやずりばいが出来るようになれば十分に楽しめますよ♪
僕の娘は現在1歳2か月でつかまり立ちをしていますが、とても楽しそうに遊んでいました。写真の中央にある黄色の遊具は柔らかい素材で作られていますので転んだりしても平気です。娘はすべり台のようにスルスル滑って遊んでいました。
他にも小さいすべり台や砂場、音が出る遊具などもあって、小さい子たちはここだけでも十分に楽しめると思います。
すべり台やシーソーエリア

自分で歩けるようになったらここのエリアで遊べると思います。
色んな種類のすべり台があってとても楽しそうに子どもたちが遊んでしました。
0歳児やまだ一人で歩けないようであれば少し難しいと思います。
巨大トランポリンエリア

中城公園と言えば、巨大トランポリンです。
小さい子でも遊べるトランポリンと大きい子用の大きなトランポリンの2種類あります。
僕の娘も小さなトランポリンで遊びました。小さいと言ってもかなりの大きさです。3歳児ぐらいの子たちが元気に走り回っているのでぶつからないように気を付けてくださいね。
ボール遊びも楽しめる広大な敷地
キャッチボールやサッカーして楽しむ親子がいました。遊具に飽きたらここで思い切りボール遊びや鬼ごっこも出来ますね。
簡易テントを張ってピクニックもいいですね♪

中城公園に行くならついでにここも行こう!
カレーうどんが美味しいSANS SOUCI(サン・スーシィ)
中城公園に行くなら午前中をおすすめします。そこまで人が多い公園ではないですが、午前中は子どもたちが少ないので思い切り好きな遊具で遊べます。
そのままピクニックをしても良いですが、中城公園の近くには多くのカフェがあります。
その中でもおすすめなのが「SANS SOUCI(サン・スーシィ)」です。カレーうどんが本当に美味しいお店です。
キッズスペースもあるので子どもたちにとっても良い場所だと思います。ぜひ下の記事も読んでみてください。
ひまわり畑&コスモス畑


中城公園から車で1分の場所にひまわり畑とコスモス畑があります。隣り合っているので一度に2つ楽しめちゃいます。
1月下旬から2月上旬が時期になりますので、ぜひその時期に合わせて行ってみてくださいね♪
敷地はそこまで広くはないですが、きれいに咲いていましたよ。
中城公園情報
沖縄県中頭郡北中城村荻堂平田原370−2
駐車場完備
沖縄の情報、育児の情報を中心に書いています。趣味のカメラと映像の話も少しだけしています。