【沖縄おすすめ公園】沖縄県内最大級!平和記念公園の「命の卵」に行ってみた!これが無料とはレベル高すぎる!

子育て

こんにちは!おきアロハです!

今回は糸満市の平和記念公園にある「命の卵」をご紹介します。

お子さんがいる方は必読です!

命の卵とは沖縄県内最大級の公園

沖縄県糸満市摩文仁にある平和記念公園内の沖縄県内最大級の公園です。平和を願う場所にある公園であることから「命の卵」と名付けられました

「種類豊富な遊具」と「とてつもない広さ」

何種類あるのか数えきれないほど遊具が充実しています。一般的な公園だとすべり台、ブランコ、砂場、ジャングルジムなどせいぜいこれぐらいですよね。しかし命の卵は見たこともない最新の遊具だらけです。大人でも驚くようなものばかりなので子どもたちはとても興奮していましたよ♪また敷地がとてつもなく広いのでボール遊びやかけっこも思い切り楽しめます。命の卵は子どもたちを全く飽きさせない素晴らしい公園です。

命の卵を最大限に楽しむために必要なこと

朝一番で行く

僕たちは朝の10時に到着しましたが既に多くの子どもたちでいっぱいでした。ライバルが少ないうちにお目当ての遊具で好きなだけ遊べます。沖縄は冬だと昼間も遊べますが、夏は朝8時を過ぎると暑すぎて遊べません。涼しい朝の時間にパパっと遊ぶことをお勧めします。

買い出しを済ませてから行く

命の卵がある糸満市摩文仁は沖縄の中でもかなりの田舎になります。その為、公園の近くにはコンビニはありません。もし公園でピクニックを希望するのであればお弁当を持参するか近くのコンビニで買ってくることをお勧めします。予め食べ物の準備をしておきましょう。公園内に自動販売機は設置されていますので飲み物の心配はありません(良心的な価格です)。しかし、夏場は売り切れている可能性もあるので持参した方が良さそうです。

小さな簡易テントを持参する

日差しを遮る東屋もいくつかありますが数に限りがありますので、簡易テントを持参した方が良いです。特に夏場は必須です。寒い時期でもレジャーシートは持って行った方が便利でしたよ。

命の卵情報

住所:沖縄県糸満市摩文仁444(那覇市内から車で40分)

駐車場:完備

まとめ

命の卵はこれまでの公園の常識を覆す素晴らしい公園です。子どもたちは1日居ても飽きないと思います。しかもこれが無料というところが驚きです。小さなお子さんがいる方には絶対に行ってほしい公園です。

タイトルとURLをコピーしました