どうも!おきアロハです!
突然ですが、急に「肉が食べたい!ステーキが食べたい!」そう思ったことは誰にでもあるはず。
でも「ステーキって少し高いよね」、「当たりハズレがあるから初めて行く店は・・・」と思っている方へぜひおすすめしたいステーキハウスがあります。
那覇市松山にある「ステーキハウス88 Jr(ジュニア) 松山店」。ここのお肉が本当に美味しい。
目次
ステーキ文化沖縄
沖縄では飲んだ後にステーキを食べる習慣があります。もちろんラーメンでしめる人たちも多くいますが、ステーキでしめる人たちも一定数いるんです。飲んだ後にステーキですよ?信じられないですよね。しかも謎に「ステーキの方が体に良い」とビールを飲みながら語るおじさんもいます。健康気にするなら飲むのやめろよって感じです(笑)
ステーキハウス88Jrとは
ステーキハウス88Jrはここ数年内に出来たお店です。ステーキハウス88として県内に展開している88グループがジュニアというネーミングでお店を出したんです。正直なところ、あまり違いが分かりませんが、僕がおすすめしたいステーキはジュニアにしかないかと思います。自信ないです。すみません(笑)店内はアメリカンな音楽が流れ、ネオンの光が印象的です。

ジュニアステーキ200グラム 1,000円
ステーキハウスJrに来たら迷わず「ジュニアステーキ200グラム」を注文してください。これが本当に柔らかくて美味しい。初めて食べたのは3年ほど前。先輩に連れ回され夜中3時頃だったと記憶しています。驚くことに店内はいっぱい。さすが沖縄です。ベロベロになりながら食べる人、わいわい楽しく飲みながら食べるひと、キャバ嬢みたいな人。朝方のステーキハウスは色んな人たちであふれています。そんな中、半ば強制的にジュニアステーキを食べることに。ひと口食べた瞬間にこの店を知れて良かったと思いました。これがそのジュニアステーキ200グラム。

とにかく柔らかい!本当に柔らかくて美味しい。おすすめの焼き方はミディアムレア(写真はレアです)。あっという間にパクパク食べれちゃうんですね。酔っ払った勢いで400グラムを食べたこともありましたが、全然楽勝でした。写真でもその柔らかさが伝わると思います。もちろん柔らかさだけではなく、お肉の味もしっかりしていて肉肉しい。女性の方でもぺろっといけちゃいます。妻も一瞬で食べていました。
豊富なソース
お肉を楽しむためにこんなにソースがあるんです。

手前のA1ソースはザ・沖縄って感じですね。おじさんたちが大好き。昔はA1ソースしか無かったみたいで私の父も大好きです。というよりも、「ステーキはA1ソースで食べる物」って刷り込まれていると思います。それぐらい浸透していますね。なんなら冷蔵庫にも入っています。このソースは珍しく酸味があります。沖縄に来たらぜひ食べてみてくださいと言いたいところですが、好き嫌いがハッキリする味なので、初めて食べる方は横の方にちょこっと出してから食べた方がいいですね。
粉末ソース
ステーキハウス88Jrの面白いのが粉末のソース。この粉をパパッとかけると本当に山葵、醬油、バターの味がするんです。面白いです。味に飽きたらチャレンジしてみてください。

ライス、サラダ、スープはおかわり自由
これがとにかく嬉しい!ライスもサラダもスープも全ておかわり自由です。こんなの最高に決まってるじゃないですか。なんと言ってもこのスープがまた美味い。どこか懐かしい味がするんです。コショウをかけると味にスパイスが効いて美味しいんだよなー。こんな感じ。どんどんおかわりしちゃいましょー!でも、残さず食べようね。

ライス、サラダ、スープはセルフサービスです♪

まとめ
ステーキハウス88ジュニアいかがだったでしょうか。今紹介したステーキがたったの1,000円ですよ!しかもライス、サラダ、スープはおかわり自由。こんなにコスパの良いステーキは他にないです。コスパだけでなく、味もしっかり保証されています。また、女性や妊婦さんにうれしいのが店内は禁煙です。なので子連れでも気軽に来れますね!お昼も空いています♪ 沖縄に来たらぜひ一度来てみてください。絶対に後悔はさせません。飲んだ後のしめステーキ楽しんでみてください〜
沖縄ステーキランキング
1位 ステーキハウスJr88
2位 Comming Soon
3位 Comming Soon
ステーキハウス88Jr. 松山店情報
営業時間
(月~土)ランチタイム 11:00~16:00(L.O.15:00)
(月~木)ディナータイム 18:00~L.O.5:30
(金・土)ディナータイム 18:00~L.O.6:00
(日)ディナータイム 17:00~L.O.3:00
電話番号
098-869-7888
住所
〒900-0032 沖縄県那覇市松山2-10-13
沖縄の情報、育児の情報を中心に書いています。趣味のカメラと映像の話も少しだけしています。