日本初のファーストフード店 A&W 沖縄でアメリカを感じよう

沖縄

どうも!おきアロハです!

久しぶりに行ってきました!日本初のファーストフード店A&W!!

スーパーでたまにルートビアの缶を買うことはありますが、がっつり食べたのは結構久しぶりでした。

結論から先に言いますと、行って良かった!ですね。

それではさっそく沖縄県民が愛してやまないA&Wについて書いていきます。

dsc_2607

浦添市の牧港店に行ってきました。天気悪っ(笑)

注文したのは看板商品のThe A&Wバーガー

ビーフ、トマト、レタス、オニオンリングそして濃厚なクリームチーズに黒糖ペッパーポークが入った贅沢な一品です。

ビーフはまるでステーキを食べているかのように肉肉しく黒糖ペッパーがアクセントとなってとにかく美味しい!

新鮮な野菜もふんだんに使われていて、さすがは看板商品という感じです。

驚きなのが、イメージ写真と実物がほとんど変わらないということ

dsc_2589
The A&Wバーガー

これって凄いことですよね!

いざ目の前に商品が来た時にあれ?なんか小さくない?って思ったことないでしょうか?

でも、ご覧の通りA&Wは違うんですね。素晴らしいです。

クリームチーズとの相性も最高です。大きな一口じゃないと全然口に入りません。めちゃめちゃおすすめします!

定番のカーリーフライ

dsc_2585

A&Wと言えばやっぱりクルクルの形が特徴カーリーフライですね。

他には無い味でクセになります秘密はオリジナルのスパイスを使用しているからとのこと。原料はアメリカ産のじゃがいもです。

スーパーフライも美味しい

DSC_2591.JPG

外はカリッとしていて中はもちもちしています。

オランダ発祥のじゃがいも料理「ラスポテト」がスーパーフライの起源とのことです。

だからいわゆる普通のポテトとは違うんですね!これも是非食べて欲しいです。

A&Wと言えばルートビア!

dsc_2584

A&Wの代名詞と言ってもいいでしょう。

好きな人は好き、苦手な人は苦手な味です。

僕はこの味が大好きですね!スーパーでも買うぐらい好きです。

一時期冷蔵庫にストックさえもしていました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますがルートビア飲み放題なんです!

ジョッキが空いたらいつでも自由に何杯でもおかわりできます。こんな感じです。

ルートビア.JPG

子どもたちも喜びますよね。大人だって楽しいもんです。

独特な注文方法

dsc_2605

他のファーストフード店とは異なり、A&Wでは各駐車場に注文が出来るマシーンがあります。

注文後、店員さんが車に商品を持ってきてお支払いをする感じです。

店内で食べるのも良いですが、せっかくの機会なのでこうして注文するのも良いかもしれませんね!

豊富なグッズ

店内にはオリジナルグッズがたくさん。

帽子、Tシャツ、まさかのベビー服まで置いています。お土産にいかがでしょうか?オンラインショップでも販売しています。

dsc_2580

沖縄に来たら是非とも行って欲しいお店です!ルートビア片手に沖縄をエンジョイしてくださいね〜

A&W牧港店情報

沖縄県浦添市牧港4丁目9−1

年中無休 24時間営業

電話番号:098-876-6081

タイトルとURLをコピーしました