【沖縄そばランキング】沖縄本島で本格的な八重山そばが食べられる「八重山そばジュネ」

沖縄

どうも!おきアロハです!

今日から僕が食べた沖縄そばに勝手にランキングをつけていきたいと思います。

沖縄県民だと少なくとも1ヶ月に1回は食べているんじゃないでしょうか。

まだ30年も生きていないですが、これまでの人生で何杯食べたか覚えていないぐらい食べました。

さっそく今日行った沖縄そばを紹介します。シンプルに味と価格の2点だけで判断していきたいと思います。

沖縄本島では珍しい八重山そば

沖縄のメインストリート国道58号線のすぐ裏にひっそりとあります

お店は結構広くて、座敷、テーブル、カウンターがあります。座敷があるのでお子さんがいても安心ですね。30名ほどは入るんじゃないでしょうか。

沖縄本島ではあまり八重山そばは見かけません。なので県民からしてもちょっとテンション上がるんです。石垣に歩いて来れたー!みたいな感じです。メニューはこんな感じ。

八重山そば以外にも色々置いてますね!オリジナル性が強いな・・カレーそばって・・

img_20181101_222032.jpg

そんな僕はお店おすすめの「八重山そばジューシーセット」をいただきました。ジューシーとは炊き込みご飯のようなものです。これがそばに合うんです。そしてセットで550円って最高ですよね。いざ、実食!!

八重山そばは丸麺が特徴的なんです。

dsc_0141.jpg

あっさりとした鰹だし。ソーキそばのように油が浮いたスープではなく透き通っていました。さすがは八重山そば、ばっちり八重山かまぼこが上にトッピングされていますね。近くで見るとこんな感じ。

お肉、かまぼこ、麺を一緒に食べると最高ー!

DSC_0142

僕はコーレーグースーが大好きなんです。コーレーグースーとは唐辛子を泡盛につけた沖縄で愛されている調味料ですね。これを入れてしまうとスープの良さをぶっ壊してしまうんですが、入れちゃうんですよね。なんなら二口ぐらい食べたらすぐ入れます。一緒に紅ショウガを入れるのもおすすめです。

コーレーグースーと紅ショウガ。この写真いるか

DSC_0143

コーレーグースーにラベルが無いってことはオリジナルなのかしら?さすがブログ初心者、全然質問をしていない・・。まあ、こんな感じで久しぶりの八重山そばを堪能しました。評価はこんな感じです。

まとめ

【味】★★★☆☆

こってり系の沖縄そば好きな僕にとってはちょっと物足りない。そして、ジューシーが冷めていた。。作り置きだからしようがないのかなー。

【価格】★★★☆☆

セットの料金は良いと思いますが、てびちそばやソーキそばはやや高めですかね。出来れば650円とかで食べたい。三枚肉そばはコスパ良さそうです。

八重山そばジュネ情報

沖縄県那覇市前島3丁目9−21

営業時間:11時30分〜18時00分

電話番号:098-868-5869

沖縄そばランキング

1位 八重山そばジュネ

2位 Comming Soon

3位 Comming Soon

タイトルとURLをコピーしました