ノンアイロンシャツって何がおすすめ? 絶対に後悔しない1枚はこれ!

ビジネス
Photo by Terje Sollie on Pexels.com

どうも!おきアロハです。

前回おすすめのかりゆしウェアについて書きながら、おすすめのワイシャツについても書きたい!という衝動にかられたので、勢いで書いちゃいます。

テーマはおすすめのノンアイロンシャツ。沖縄でも良いノンアイロンシャツが手に入ります。沖縄の人だけでなく、ぜひ日本全国のサラリーマンに読んで欲しいですね。

実は1年間にアイロンで120時間を費やしている

何故そもそもノンアイロンシャツを購入したかと言いますと、ずばりアイロンをかけるのが面倒くさいからです。

一度、ユニクロで安いビジネス用のシャツを買ったのですが、震え上がるほどアイロンがかからなかったんです。

毎日こんな調子じゃ冬の期間に何十時間もアイロンに人生を注がないといけないと知った瞬間に「よし、ノンアイロンシャツを絶対に買う」と決めたんです。

1日1枚15分 × 5日間 × 4週 × 6ヶ月(11月〜4月)=120時間

120時間ですよ!!こんな無駄なことないですよね。みなさん、ノンアイロンシャツを買いましょう。

何が一番機能的に優れているかを知るために3種類購入

はるやま アイシャツ

価格は5,500円(税込)からです。完全ノンアイロンを宣言していますが、精度はそこまで良くないですね。

肌触りはシャツというよりも、スポーツ生地に近くてやたら伸び縮みします。その為、形は悪いです。いわゆるシャツ感はありません。

そういう肌触りがお好きな方にはおすすめかもしれません。その生地の特徴のせいかやたら体に密着してます。

日は乳首が分かるほどフィットしているので個人的にはあまりおすすめしませんが、タイトに着たい人には最高の1枚ではないでしょうか。

はるやま i-shirt ホームページ

形★☆☆
価格★☆☆
着心地★★☆

青山 ノンアイロンマックス

外に干してるだけで、ほとんどしわが取れます。これは本当に凄いです。風が強い日だと本当にアイロンは必要ありません。

かなり研究して商品化されたんだろうなとつくづく感じます。価格は5,832円(税込)からなのではるやまのアイシャツよりも少し高いですね。

品質は非常に優れていますがこの価格だと、そう何枚も買える金額ではないですね。

店舗に在庫が少なかったので実店舗で試着してネットで買った方が良いかもしれません。

形★★★
価格★☆☆
着心地★★★

青山 ノンアイロンマックスシャツ ホームページ

ユニクロ スーパーノンアイロンシャツ

ユニクロが2017年に販売を開始した商品です。さすがのユニクロ、価格は3,229円。

それなのに形がしっかりしていて、アイロンもかけやすい。ピシッと着れる感じです。

青山程の質の高さはないですが、この値段でこのクオリティはかなりコスパは高いと断言できます。

達におすすめしたところやはりかなり気に入ってくれました!買って後悔することはないと思います!

形★★★
価格★★★
着心地★★★

ユニクロ スーパーノンアイロンシャツ ホームページ

まとめ

結局、どれを買ってもアイロンは必要ということがわかりました。完全にしわが取れるなんてそりゃ無理ですよね。ただ、どれも普通のシャツと比較するとアイロンしやすいし、時間も大幅に短縮出来ます。3種類全て経験した者としては、順位は下記の通りです。

1位 ユニクロ
2位 青山
3位 はるやま

ノンアイロンシャツを買って、自由な時間を増やしましょう!

タイトルとURLをコピーしました